弊社は、大正15年の創業以来90年以上にわたり、道路や河川などの社会資本の整備並びに維持管理を通じて、国民生活の向上や社会経済活動の活性化に貢献してまいりました。
この間、日進月歩の建設技術に対応するための研究開発に努めるとともに、建設廃材を再資源化するグループ会社を設立し、時代の要請である環境負荷の低減にも配慮するなど、企業の社会的責任を果たすことにも力を注いでまいりました。
企業としての基本理念は「物創りをとおしての人づくり」としております。これは、工事を進めるにあたって、地域の皆様を始め、関係する皆様方と積極的に意思疎通を図ることにより、社員が社会人として成長することを目指しているものです。
建設業には、大規模災害等発生時には、真っ先に現場に出動して復旧活動を行うなど、地域の安心・安全の担い手としての使命もございます。弊社では、社員一同この使命を強く認識し、いざという時には即応できるよう体制を整えており、このことも社会に貢献する人づくりにつながっているものと考えております。
社内的には、女性事務職員が進んで現場書類の作成を補助するなど、社員が一体となって業務を進めるという意識が浸透しており、良い意味でアットホームな雰囲気ができあがっていると自負しております。
建設業は、他の産業と比較して就労環境が厳しいと言われております。弊社では、今後とも経営力、技術力、人間力を磨くとともに、雇用環境の改善を進めることにより、地域の皆様に信頼され、また、建設業を目指す皆様にとって働き甲斐と魅力のある企業でありたいと考えております。
関口工業株式会社
代表取締役 星野 博之